ライン

活動報告   ~ 八幡のために全力で取り組みます!~

ライン

2015年 10月 活動報告内容



1018日(日曜日)放生川勉強会に参加しました。

 

放生川に関心を持ってもらって、関心を持ってもらったら知っていただきたいと思います。

放生川は石清水八幡宮の三大勅裁の放生会が行われている歴史的な川でもあります。

先日16日に石清水八幡宮が国宝に指定されました。

八幡市にとって、石清水八幡宮は宝の山です。
大事にしたいと思います。

石清水八幡宮のすそ野を流れる川はきれいじゃないと
あかんと思います。

 

放生川は八幡市の玄関口を流れています。

八幡市の玄関口を流れる川はきれいじゃないとあかんと思います。

玄関はきれいじゃないとあかんと思います。

これは家もまちも一緒だと思います。

 

放生川の美化活動をして20年ぐらいになりますが、毎月第3日曜日9時から10時美化活動を行っています。

最初は自転車や、バイクなども捨ててありました。
ヘドロがたまり、川に入るとおしりまで沈むところがありました。

活動を通して少しずつではありますがごみが少なくなり、川の水がきれいになり、水の流れも少し見えるようになり、生き物も見られるようになりましたが、まだまだ「憩いの場」としては言い難い状況です。

 

勉強会の中で、放生川をこれからどうしていったらいいか色々ご指摘いただけることを楽しみに参加しました。

 

私も今日は、放生川を歩きました。来られた方にも実態をわかっていただきました。

ヘドロがたまっている、水の量が少ない、石で段差をつけて浄化する、土を取る、草を刈ってほしい、生き物が少ない、ヨシが多い、草花は季節のものが少ない、人が集まる場所にしたい、子どもが遊べる川、専門家の知識がいる、観光につなげたいなど、色々意見がでました。

みなさん鋭く見ていただきました。

 

たくさん課題があります。今日は、現況を知っていただけたと思います。

 

安全安心で楽しい川にするためには、生き物生息空間や水辺で楽しむ空間、イベントができる空間が必要です。

放生川をきれいにするためには、住民の皆さんの考え方、行政の考え方があるので、住民と行政がお互い知恵を出し、情報を共有することが大事だと思います。

放生川勉強会を続けて行くことも大事です。一歩進みました。















Copyright (C) :::: たかの雅生Official Web Site . All Rights Reserved.